ブログ

【B型】就労移行支援とは(・・?

こんにちは!ティオ新栄町です☆

本日は前回の続きで、就労移行と就労継続支援の違いについてお伝えします(・∀・)

その中でも今回は就労移行をご紹介します♬

通常の事業所(一般企業)に雇用されることが可能と見込まれる者に対して、訓練、支援をおこないます☆

①生産活動、職場体験等の活動の機会の提供、その他の就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練
②求職活動に関する支援
③その適性に応じた職場の開拓
④就職後における職場への定着のために必要な相談等の支援を行う

期間

原則2年以内

ただし、必要があると認められる場合は最大で1年の延長可能

対象者

企業等への就労を希望する者(65歳未満)

ただし、65歳以上でも、継続して5年以上障害福祉サービスの支給決定を受けていて、65歳未満の時に就労移行支援の支給決定を受けた者は継続して利用可能

条件

本人のサービス利用希望があること

介護に関連するサービスでないため、障害支援区分の認定は必要ありません。

手帳が必要なのは身体障害者のみとなります

 

自身の体調を見ながら無理なく訓練に取り組みながら就労に向けた活動を行っていく場となっています(・ω・)ノ

次回は就労継続支援についてご紹介したいと思います♬

【B型】就労移行と就労継続の違いとは…( ..)φ

こんにちは!ティオ新栄町です☆

本日は就労移行と就労継続支援についてご紹介致します♬

就労移行支援の目的

就労移行支援は、「一般企業への就職に必要な知識・スキルを身につけるための訓練の場の提供」、「就職活動に関する支援」を目的としています(・∀・)

就労の場ではなく、就職するための訓練を行う場なので、収入を得ながら利用することはできませんが、手厚く就職のサポートをしてもらえるので、安心して就職活動を始めることができます✨

就労継続支援A型・B型の目的

就労継続支援A型・B型は、一般企業での就労が難しい方に「働く場の提供」、「企業への就職に必要な知識・スキルを身につけるための訓練の提供」を目的としています(*´▽`*)

就労継続支援では、働くことがメインになるので、就労移行支援のように「企業に就労するための訓練」や「就職活動の支援」はあまり充実していません💦

●すぐに一般企業への就職を目指したい方は就労移行支援

●まずは一般就労ではなく福祉的就労で働き収入を得たい方は就労継続支援A型

●就労に向けたリハビリを兼ねて働きたい方は就労継続支援B型

がおすすめです✨

詳しくはまた次回お伝えしますね(*´ω`*)

【WAO】地域交流イベントを実施致しました✨

今年もWAO主催で地域交流イベントを開催いたしました。

また「地域連携推進会議」と称し関係機関の皆様や保護者の方々にも参加していただき、施設の見学や、利用者さんの生活の様子、支援内容、事業所運営の報告、虐待防止、身体拘束等の研修部会の実施などを報告させていただきました。

また施設に対しての質問や要望もいただき、有意義な会議となりました。

今年は昨年を上回るほど、子供からお年寄りの方まで、多数の近隣住民の方々が来て楽しんでいただきました事が何より嬉しく思います。
来年はもっと様々な物を充実させて開催したいと思います。

 

・配布資料

・居室見学会

・グループホーム料理監修イタリアンシェフによる実演ピザ

・炊き出しのだご汁

たくさんの方に来ていただきました。

 

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。

また来年開催の際も、よろしくお願い致します。

 

 

【B型】感染症に要注意💦

こんにちは!ティオ新栄町です☆

寒くなって来るといろいろな感染症が流行ってきますよね💦

マイコプラズマ肺炎やコロナウイルス、インフルエンザ、あまり聞かないリンゴ病も流行っているみたいですね( ゚Д゚)

喉の痛みや咳、鼻水など少しでも体調が悪い場合は早めに受診するとひどくならずに済むかもしれません(・∀・)

手洗いうがいをしっかり行い、家族や周りの人にもうつさないようにすることも大事です✨

事業所にはアルコールも常備しておりますので、小まめに手洗いを行い、自身でしっかり体調管理を行いましょう🌈

【B型】睡眠の質をあげるには(-_-)zzz

こんにちは!ティオ新栄町です☆

寒くなってくると体が冷えてなかなか寝つけないことありませんか?

特に冷え性の人は、手足の冷えと布団の中で戦っているかもしれません💦

寒い冬に自然に眠りにつくコツ、睡眠の質を上げるコツをご紹介します♪

靴下を履いて寝るのはNG

冷え性の人の中には、足が冷たくて寝つけないからと、靴下を履いて寝るのが習慣になっている方もいるかもしれません★

寝るときには、手足から熱を放出して、体の内部の深部体温が少し下がることで眠気がくるので、深部体温の低下を邪魔しない、つまりは手足からの熱の放出を邪魔しないことが大切です(*´▽`*)
靴下を履いたまま寝ると、熱がきちんと放出されず、深部体温が下がりにくくなってしまうのでNG🙅

寝るときの靴下が手放せない人は、足首を温めるレッグウォーマーがおすすめです✨
レッグウォーマーであれば、足元は温めつつ、足先からの熱の放出は邪魔しないので、ちょうどいいのです♬

寝室の温度は18℃以上に

寝室内が寒いと、寝ている間も体温調節が必要になって、体が十分に休まりません。

毛布などの掛け布団を増やすことで寒さ対策をする人は多いと思いますが、掛布団が重たくなると寝返りが打ちづらくなるので布団だけに頼らず、部屋を暖めることも意識しましょう!

入浴で体を温める

寝る前の入浴で体をしっかり温めてから、布団に入るのもいいといわれています(*^-^*)

上がった深部体温が元に戻り、さらに下がるには90分以上の時間が必要なので寝る90分前に入浴を終えるのがベスト✨
寝る直前の入浴は、深部体温が上がったままの状態になり、逆に眠りにくくなります。入浴が遅くなり、お風呂から上がってすぐに寝たいときには、シャワーで済ませたほうがよさそうです💦
また、入浴で体を温めるのが大事といっても、熱すぎるお風呂は好ましくありません。

温度が高いと交感神経が刺激されてしまい、リラックスできません💦

寝る前にはリラックスすることも大切です(*´ω`)

38~40℃くらいのぬるめのお湯で入りましょう🌈

 

【B型】思考のコントロール出来ていますか(`・ω・´)

こんにちは!ティオ新栄町です☆

アンガーマネジメントって聞いたことありませんか?

「ささいなことで、ついイライラしてしまう」

「すぐにカッとなってしまい、『しまった!』と後悔する」

「相手の言葉にムカッとして、きつい言葉で返してしまい、想像以上に険悪なムードになってしまった」

といった経験を持つ人はいますよね💦

厄介なのは、そうした「怒り」に任せた言動が、今まで積み上げてきた相手との人間関係や信頼関係を、一瞬にして台なしにしてしまいかねないことです(*´Д`)

つまり、「怒り」を上手にコントロールするというのは、円滑な人間関係を保つために欠かせない取り組みだといえます!
そして、それを可能にする技術が「アンガーマネジメント」です✨

アンガーマネジメントの基本的なステップは、大きく分けると、

  1. 「衝動」のコントロール
  2. 「思考」のコントロール
  3. 「行動」のコントロール

の3つです!

「怒り」を感じた瞬間に、すぐさまそれを爆発させるのではなく、じっと待つ訓練をする☆

「怒り」を感じて物事の判別がつかなくなっても、時間が6秒ほど経過すると、理性が働いて客観的な判別ができるようになります(・∀・)

6秒間はじっと我慢をしてみる…私たちはこれを、「6秒ルール」と呼んでいます☆

もちろん、時間が経っても、「怒り」という感情がなくなるわけではなく、上手にコントロールするための方法です(*^-^*)

衝動をうまくコントロールして、その場はやり過ごせたとしても、「怒り」の感情がゼロになることはありません💦

『まずは6秒間じっと我慢する。
次に「許せる」か「許せない」かを判別し、「重要」か「重要ではない」かで対処を決める』

を意識してみてください✨

自分の怒りの誘因を減らしていくことで、気持ちも楽になるはずです( *´艸`)

自身の感情をコントロールしながら人間関係をうまく築いていきましょう♪

 

 

【B型】コーヒーとうつの関係☕

こんにちは!ティオ新栄町です☆

ストレスや生活環境の変化により、うつ病や、抑うつ状態に悩む人が増えています💦

不調を感じたら早めに受診することが大切ですが、日常にコーヒーを取り入れると、抑うつ状態になるリスクを軽減させることができるそうです( ゚Д゚)

抑うつ状態とはストレスや睡眠不足などにより、心身が疲れた状態が続くと、脳内の神経伝達物質の働きが弱まります☆

精神の安定ややる気に影響する「セロトニン」や「ノルアドレナリン」といった神経伝達物質がうまく機能しなくなると、 抑うつ状態に陥りやすくなると考えられています。

また、ストレスや睡眠不足、疲労により、体内の軽微な慢性炎症が気分の落ち込み、意欲や食欲の低下、睡眠リズムの異常、倦怠感など助長し、抑うつ状態を長引かせます💦

この状態が続いて悪化すると、うつ病になりやすくなります(´-ω-`)

そこでコーヒーでリスクを軽減するという2つの理由は…

①クロロゲン酸が活性酸素の発生と働きを抑えるから

コーヒーに豊富に含まれるクロロゲン酸。

世界2大ポリフェノールの一つで、経口摂取をすることで消化管から吸収され、抗酸化作用によって、血中の活性酸素の発生と働きを抑制することで、万病の元になる、軽微な慢性炎症を抑制する効果があることも知られています☆

②香りがα波を発生させるから

コーヒーの香りを嗅ぐことで、リラックスを促進するα波が、脳から活発に放出されます(*´ω`*)

一日に2〜3杯のコーヒーを飲むことによって軽度抑うつのリスクが低下するという、コーヒーと抑うつの関連が認められています✨

 

ぜひ参考にしてみてくださいね(*´▽`*)

 

 

【B型】本日日本語検定受検日です( ..)φ✨

こんにちは!ティオ新栄町です☆

本日は日本語検定の受検日です(*´▽`*)

事業所に準備している書籍も種類が多く、単元ごとに分かれている物や級で違うものなどがあります♬

こういう機会じゃないとなかなか学習することないですよね(*‘∀‘)

正しい敬語の使い方や言葉の意味を学び、就労に向けたスキルアップに繋げてくださいね✨

受検されたみなさんお疲れ様でした(*^-^*)✨

 

 

 

【B型】西日本一の栗の産地のスイーツフェア🌰

こんにちは!ティオ新栄町です☆

先日山鹿に行ってきました(・∀・)

西日本一の栗の産地のようで、今山鹿和栗スイーツフェアが実施されていましたよ♬

和菓子から洋菓子までいろいろなお店があり、ゲーム感覚でスタンプラリーも実施されています(*´▽`*)

私がよく行く八千代座の近くは山鹿灯篭が有名なことから灯篭がのっているポストがあったり、レトロな街並みでオススメです✨

今からの時期は足湯に浸かってゆっくり過ごす時間もいいですね♨

外出する事で気分転換を図りながら自身の楽しみを見つけてみてくださいね( *´艸`)✨

 

【B型】弾き語りイベント🎤✨

こんにちは!ティオ新栄町です☆

3連休の土曜日も当事業所は開所しております♬

本日は相談員の花のまち嶋村氏による弾き語りイベントを実施致しました(・∀・)

どんな曲があるか楽しみですね💕

歌詞カードも準備して頂きましたよ☆

音楽を聴く事で心身共に緊張を解き、リラックス効果があると言われています(*´ω`*)

普段土曜日に通所されない利用者の方も興味を持たれ、参加も多く、とても好評でした✨

平日は作業のみなので、土曜日開所の日はイベントに参加して気分転換やコミュニケーションを図ってくださいね🌈

参加されたみなさんお疲れ様でした✨