こんにちは!ティオ新栄町です☆
みなさんは予定通りに物事を進めていくことは得意ですか?
本日は先延ばし癖がある方についてご紹介します(・ω・)ノ
タスクの先延ばしが常習化している人は、大きく3パターンに分類されます!
特徴①:楽観的すぎる
先延ばしすることによって将来の自分にどのような影響があるかなど、あまり先々のことについて深く考えていないパターン💦
特徴②:めんどくさがり
タスクの中には、精神的に負担を感じるものや集中力を要するものなど、ストレスを感じるものがあります(´-ω-`)
そうした目の前のストレスから逃れたいために先延ばしをしてしまうというパターン💦
特徴③:完璧主義
こだわりが強く、1つ1つのステップに時間をかけてしまうため、なかなか本題に取り組めず、結果として先延ばしになっているパターン💦
先延ばし癖のある人は、様々な場面で損をする傾向にあります(+o+)
改善方法として…
方法①:失うものを意識する
「先延ばし癖を直していくぞ」と強い覚悟と意志を持つことが何よりも大事です(; ・`д・´)
「この癖を直さなかったら周囲からダメな人と思われるかもしれない」「最終的に信用を失い見放されるかもしれない」といったことを想像して危機感を持つことで、これから紹介する先延ばし癖改善方法も継続して取り組みやすくなります✨
方法②:タスクを細かく分解し、少しずつ取り組んでいく
タスクをどんどんと分解し、小さくて明白なタスクにしていくことがおすすめ!
例えば、プレゼン資料を作成する際には、「聞き手を分析する」「全体のストーリーを考える」「必要なデータを収集する」などに分解するとそれぞれの作業のハードルが下がるので、手を付けやすくなり、作業全体の何%達成したかも視覚化できるので、やる気も出てきます💪
方法③:締め切りを2段階設定する
「締め切りまでまだ時間の余裕があるから」と先延ばししてしまう傾向のある人には、自分の中で早めの締め切りをもう1つ設定するという方法もおすすめ!
例えば、正式な締め切りに対して3日ほど早い締め切りをカレンダーに登録し、その日に向けて何がなんでも取り組むといったことを意識するようにしてみましょう♪
方法④:機械的に始めてみる
あれこれと考える前に、とりあえず始めてみるという方法も有効です✨
方法⑤:こだわりすぎない
「完璧を目指さない」ということも重要です♬
「とりあえず形にすることを目指す」という気軽な気持ちで進めてみましょう✨
方法⑥:集中できる環境を作る
締め切りが目の前に迫っているのに、ついつい他のことをやってしまう人は、集中力が途切れるものを物理的に遠ざけるなど、作業に集中して取り組める環境を作ってみてください✨
優先順位をしっかり決め、何事にも就労を意識して取り組んでくださいね✨