ブログ

【B型】障害者雇用とは?

こんにちは!ティオ新栄町です☆

みなさん就職活動をするにあたって障害者雇用を知っていますか?

障害者雇用とは、障害のある人が一人ひとりの特性に合わせた働き方ができるように、企業や自治体などが別枠を設けて障害のある人を雇用することです(*^-^*)

障害者雇用では、障害者であることをオープン(障害があることを企業に開示する)にして働くことになります☆

障害の状態や特性も含め、得意なことや難しいことなどを周囲の人に理解してもらいやすく、体調や仕事内容などの面で配慮が受けやすくなるので、安定して仕事に取り組むことができます✨

ただし「身体障害者手帳」「療育手帳」「精神障害者保健福祉手帳」のうち、いずれかの障害者手帳を持っている必要があるのでご注意ください💦

いろいろな配慮を受けて無理なく働けることが一番だと思います(*´з`)

一般就労を目指してステップアップできるように日々の訓練も頑張りましょう✨