こんにちは!ティオ新栄町です☆
寒かったり日差しが弱かったりする冬は、「なかなか起きられない」「十分寝ているはずなのに眠い」という人が多いかもしれません💦
冬は夏に比べて睡眠時間が長くなるそうです!
冬は日の出の時間が遅くなり、日照時間が短くなることが影響しているのかと考えられています☆
光の刺激があると目覚めやすくなりますが、日の出が遅くなる分だけ、その刺激が入ってくる時間帯が遅くなり、目覚めも遅くなる、というわけです(*‘∀‘)
ぐっすり眠ってすっきり起きるポイント★
・寝る1~2時間前に、38~40℃のぬるめのお風呂に入る
・寝室の室温は、冬であれば16℃前後が好ましい
・厚めの敷き布団と、肩まで覆う掛け布団を使用する
・足が冷えるようであれば、靴下で足先まで覆ってしまうよりも、レッグウォーマーのほうが望ましい
あまり神経質に考えるよりも、リラックスできることのほうが大切です(*´ω`*)
自身に合う方法を見つけて良質な睡眠時間を確保してくださいね✨
