こんにちは!ティオ新栄町です☆
昨日は敬老の日でしたね(*´▽`*)
昨日の有明新報に大牟田周辺の町の高齢化についての記事が載っていました!
大牟田はなかなか高めの高齢化率ですが、新100歳以上が213人もいてダントツの1位です(゚Д゚;)
こんなに100歳以上がいるなんてすごいですね✨
元気な方が多いということですよね♬
高齢者が増える中で65歳以上でも働いている方が多いそうです(*´ω`*)
皆さんも元気に長く勤務できるように体調管理や日々の訓練を頑張りましょう!
こんにちは!ティオ新栄町です☆
昨日は敬老の日でしたね(*´▽`*)
昨日の有明新報に大牟田周辺の町の高齢化についての記事が載っていました!
大牟田はなかなか高めの高齢化率ですが、新100歳以上が213人もいてダントツの1位です(゚Д゚;)
こんなに100歳以上がいるなんてすごいですね✨
元気な方が多いということですよね♬
高齢者が増える中で65歳以上でも働いている方が多いそうです(*´ω`*)
皆さんも元気に長く勤務できるように体調管理や日々の訓練を頑張りましょう!
こんにちは!ティオ新栄町です☆
送迎車を利用される方が多いので、送迎車内でのマナーやルールを確認したいと思います♪
・乗降車時は挨拶をする。
・車内では緊急時以外は携帯電話での通話は控える。
・車内で飲食はしない。
・大きい声で会話しない。
など他者が不快に思うような行動をとる事がないよう意識してくださいね(*´▽`*)
こんにちは!ティオ新栄町です☆
本日東京のルミノーゾの竹井代表にお越し頂き、ティオ大牟田築町にて資格相談会が実施されました(*´▽`*)
みなさん真剣に話を聞かれて良い学びに繋がったようでした✨
資格や就職について考える機会にもなったかと思います(*´▽`*)
今日学んだ知識をぜひ今後に活かしてくださいね🌈
こんにちは!ティオ新栄町です☆
本日は今週の土曜日に実施される資格相談会をご紹介します♪
東京の一般社団法人ルミノーゾの竹井代表が来所され、就職に資格を活かそう!ということで資格相談会をして頂くことになりました(*´▽`*)
当事業所も参加予定となっていますので、興味がある方はぜひ参加されて下さい✨
こんにちは!ティオ新栄町です☆
当事業所の花壇に植えているトマトが少しづつ成長中♪
利用者のみなさんも気にかけて見られているようです(*^-^*)
葉っぱが増えて真ん中にまだ青いですが、実がなっています✨
暑い中トマトも頑張ってくれています(*’ω’*)
毎日の成長が楽しみですね💜
こんにちは!ティオ新栄町です☆
当事業所では5S活動を実施しています(*´ω`)
整理・整頓・清掃・清潔・躾
みなさんが見える所に掲示していますので、意識して快適な環境づくりに取り組みましょう♪
作業がしやすいと効率も上がりますよ(*´▽`*)
こんにちは!ティオ新栄町です☆
みなさんヘルプマークを見たことありますか?
義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠初期の方など、外見からは分からなくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるように作成されたマークです☆
意外と知らない方も多いかと思います💦
バッグにつけている方を見かけたら気にかけてくださいね(*´▽`*)
こんにちは!ティオ新栄町です☆
もう今週末で学生は夏休みが終わるようですね(*´▽`*)
土日に有明海の漁業で使われている「テーラー」に乗って、干潮時の荒尾干潟を走る体験会を開催されているそうです!
テーラーに乗って、美しい景色や海の香りなど普段できない体験をしてみるのもいいかもしれません✨
まだまだ暑いですが、外出することで気分転換になるので、休日は趣味や自分の時間に使って疲れを取ってくださいね(*^-^*)
こんにちは!ティオ新栄町です☆
本日は8月15日「終戦の日」です。
1945(昭和20)年の8月15日、日本が無条件降伏をしたことで、第二次世界大戦が終結しました。
戦争が終わった日として「終戦記念日」、追悼と平和への意追悼と平和への意志を込めて「戦没者を追悼し平和を祈念する日」とも呼ばれています。
当事業所でも正午に黙祷を行いました。
こんにちは!ティオ新栄町です☆
先週は土曜日はティオ築町との合同イベントを行いました(*´▽`*)
瓶に色がついた砂を層になるように入れていくサンドアートに挑戦しました!
写真を撮り忘れてしまいましたが、イメージ的にはこんな感じです☆
みなさん色や装飾を考えながら取り組まれていました♪
普段は作業メインなので、良い気分転換になったかと思います(*^-^*)
土曜開所の際には、ぜひイベントに参加されて気分転換を図られてくださいね🌈