ブログ

【B型】雪だるま発見⛄

こんにちは!ティオ新栄町です☆

昨日今日と大牟田は雪が降りましたね⛄

今朝は積もって道路も交通規制がかかっていたり大変でしたね💦

みなさん大丈夫でしたか?

当事業所の同じビル内にある保育園の子ども達が作った雪だるまが入口に置いてありました(*´ω`*)

寒い中でも子供たちは大喜びで元気ですね♪

まだまだ寒い日が続くみたいなので風邪ひかないように気を付けてくださいね✨

【ステップ】バルーンミュージアムへ行って来ました。🎈

こんにちは!ステップです(^^♪

本日は、週末に児童と一緒に行って来た

佐賀にある”バルーンミュージアム”をご紹介しますね✨(*^^*)

 

 

 

 

1階には、お土産屋さんがあります!

 

  

 

中はバルーンだらけで児童もワクワクです( *´艸`)

 

  

 

クレーンゲームです🎵

 

 

さっそくチャレンジしてみよう!٩( ”ω” )و

 

  

 

  

 

シュミレーションゲームやクイズコーナー等もあり

児童も夢中でチャレンジしてましたよ(≧▽≦)

 

 

とっても楽しかったようで、また行きたい!と言っていた児童も🎵( *´艸`)

記念にスタンプを押して、嬉しそうに持ち帰った児童達でした~✨

 

 

 

【ステップ】神社巡りに行って来ました⛩(第2弾)

こんにちは!ステップです(^^♪

本日は、前回の神社巡りの第2弾!

ということで、2ヵ所目に行った”恋木神社”をご紹介しますね💘✨

 

 

恋木神社は「水田天満宮」の境内にある神社です(*^^*)

 

 

全国でも「恋命(こいのみこと)」をお祀りしているのはここだけ!との事です

貴重な神社ですね✨

 

 

 

普通の”おみくじ”と”恋みくじ”の2種類ありました(≧▽≦)

 

 

 

 

可愛いハートがいっぱいです💕

沢山の参拝者でとっても賑わってましたよ( *´艸`)

 

 

児童も熱心にお参りしてました~!

どんなお願いをしたのかな?

叶うといいね✨( *´艸`)

【ステップ】神社巡りに行って来ました⛩(第1弾)

こんにちは!ステップです(^^♪

皆さん、新年に三社参りに行かれたのではないでしょうか?

ステップでも、先日児童と一緒に神社巡りに行って来ました🎵

2社巡って来たのですが、本日はそのうちの一社をご紹介しますね✨

 

 

先ずはお多福で有名な柳川の”日吉神社”です⛩

毎年お正月には巨大なお多福の門が参道に飾られ、参拝者で賑わっていました(*^^*)

 

 

お参りの前に綺麗に手を清めてね🎵

 

きちんと「二礼二拍手一礼」出来ていて

皆さんバッチリですネ!!( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

裏手の方はちょっとしたミニ動物園みたいで

児童も大喜びでした~✨🐓🐐🦜🐇

 

おまけ…

ピカチュウの自動販売機があり、とっても可愛かったです(笑)

次回第2弾!お楽しみに!(*^^*)

 

 

 

 

 

 

【ステップ】お正月遊びをしました🎍

こんにちは!ステップです(^^♪

先日ステップでは、昔の遊びの”羽子板”と”凧”作りをして遊びました✨

 

 

先ずは羽子板作りから🎵

 

 

 

  

 

辰の折り紙が少し難しかったけど、皆頑張りましたね!🐉

完成したら、さっそく羽根つきをして楽しんでいた児童達です( *´艸`)

 

次は、折り紙やコピー用紙を使って凧作りです(≧▽≦)

画像の角度に気を付けてね(*^^*)

 

 

 

ミニ凧は、折り紙で作りました🎵 可愛いですね✨

 

 

 

児童の好きなキャラクターを使って、オリジナル凧の完成です!!

 

 

  

 

早速公園へ出かけて凧揚げスタート!

風を受けて、大小どちらの凧も良く揚がってますね~✨

児童もお正月気分を満喫出来たようです( *´艸`)

 

【B型】眠くなる方法(-_-)zzz★後編

こんにちは!ティオ新栄町です☆

今回は前回同様深く質のいい睡眠を取る為に眠くなる方法をご紹介を致します♪

●漸進的筋弛緩法(リラクゼーション法)

漸進的筋弛緩法は、深層筋弛緩法とも呼ばれ、体をほぐすのに役立ちます(●´ω`●)  

最初に、筋肉を緊張させ(緊張しすぎないように)、リラックスして緊張を解放します。この動きにより、体全体をリラックスしやすくなります。不眠症にも効果があると言われています✨   

漸進的筋弛緩法の進め方

  1. 眉毛をできるだけ高く上げて5秒キープします。これにより、額の筋肉が引き締まります。 
  2. すぐに筋肉を緩ませ、リラックスするのを感じます。10秒待ちます。  
  3. 大きく微笑んで頬に力を入れます。5秒間キープします。力を抜きます。 
  4. 10秒間待ちます。 
  5. 目を閉じて目を細めます。5秒キープします。力を抜きます。 
  6. 10秒間待ちます。 
  7. 頭を少し後ろに倒して、天井を見るようにします。5秒キープします。首が枕に沈むように力を抜きます。  
  8. 10秒間待ちます。 
  9. そのまま上腕三頭筋から胸、太もも、脚と全身を動かしていきます。  
  10. 全身の緊張と弛緩が終わらなくても、眠くなったら眠ってください。

体がリラックスして気持ち良い状態であること、そしてリラックスした体の重さを感じてください✨

●起きているように自分に言い聞かせる 

逆説的意図とも呼ばれる、「起きていよう」と自分に言い聞かせる方法があります。
この方法が、早く眠りにつくための良い方法となるかもしれません。 

特に不眠症の人は、眠ろうとするとかえって緊張し、不安が高まります。  

眠ろうとすることでストレスを感じる多い人には、従来の意図的な呼吸法よりもこの方法の方が効果的かもしれません。 

●頭の中で癒し空間をイメージする   

「羊が1匹…羊が2匹…」
小さい時やったことありませんか?

数を数えると頭が冴えてしまうと言う人は、頭の中で癒される場所にいるイメージを想像してみましょう。

何かをイメージすることで、それが現実のものになるという説がありますが、これは睡眠にも有効です。  

2002年にオックスフォード大学で行われた研究では、寝る前に「空想や妄想」をした人は、頭の中で数字を数えた人や何もしなかった人に比べて、早く眠りにつくという結果が出たそうです☆

イメージする方法

羊を数える代わりに、穏やかな場所や、そこで得られるあらゆる感情を想像してみましょう(・ω・)ノ

例えば、滝、反響する水の音、水が流れる音、湿ったコケの香りなどを想像してみてください。重要なのは、このイメージで脳内を満たし、睡眠前に「思考、心配、懸念に再び関わる」ことを防ぐことです♪

ぜひ参考にしてみてくださいね(*´ω`*)

【B型】眠くなる方法(-_-)zzz★前編

こんにちは!ティオ新栄町です☆

みなさん睡眠はとれていますか?

眠ることよりも、眠ろうとすることに時間を費やしていませんか?

ただ頑張って眠ろうとするだけでは、不安や緊張してしまうだけになってしまい、心が起きたままになってしまいます💦

今回は深い眠りにつく方法をご紹介致します♪

●軍隊式睡眠法

アメリカ海軍の飛行予科練習所では、隊員が2分以内に眠りにつくためのルーティンを作ったそうです!習得するには6週間の訓練が必要だったそうですが、コーヒーを飲もうが、銃声が聞こえようが、2分以内に眠りにつくことができたというすぐに眠れる方法です(・ω・)ノ

  1. 口の中の筋肉も含めて、顔全体をリラックスさせます。 
  2. 肩を落として緊張をほぐし、両手を体の横に下ろします。 
  3. 息を吐きながら、胸の力を抜きます。 
  4. 脚、太もも、ふくらはぎの力を抜きます。 
  5. リラックスした場面を想像して、10秒間無心になります。  
  6. うまくいかない場合は、「考えない」と10秒間何度も言ってみてください。 
  7. 10秒もしないうちに、眠りに落ちるはずです。

●呼吸法

瞑想と視覚化の効果をミックスしたこの呼吸法は、練習すればするほど効果的になります✨喘息やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)などの呼吸器系疾患をお持ちの方は、症状を悪化させる可能性がありますので、事前に医師にご相談ください(・∀・) 

まず準備です。舌の先端を口の中の前歯2本の後ろに当て、この状態を保ちます。必要に応じて唇をすぼめてください。 

呼吸法の1サイクル  

  1. 唇を少し離して、フーッと音を立てながら口から息を吐ききります。 
  2. 次に唇を閉じて、鼻から静かに息を吸います。頭の中で4秒数えます。 
  3. その後、7秒間息を止めます。 
  4. その後、8秒かけて(フーッと音を立てながら)息を吐きます。 
  5. 各サイクルの終わりを意識しすぎないようにしましょう。無心になって実践してみてください。 
  6. このサイクルを4回繰り返してください。4回よりも早くリラックス効果が出てきたと感じたら、体を眠らせてみましょう。 

個人差があると思いますので、自分自身で合う睡眠法を探してみてくださいね(●´ω`●)

【ステップ】”おみくじ”楽しい~🎵(^_-)-☆

こんにちは!ステップです(^^♪

皆さん三社参りには行かれましたか?

お参りに行けば、やっぱり”おみくじ”を引きたくなりますよね?( *´艸`)

ということで、ステップでは自分達で”おみくじ”を作ってみました✨

 

 

みんな張り切ってますね~🎵(*^^*)

 

 

 

 

細かい部分も頑張って~( *´艸`)

 

 

綺麗に完成しましたね!!

くじの中は、大吉や中吉・小吉・凶などスタンダードなものや

わざと凶や大凶を沢山入れたり…等、オリジナルに飛んだ面白い”おみくじ”を作っていた児童達です(≧▽≦)

完成後は、トランプの順番決めを「”おみくじ”で決めよう!」と

さっそく活用してくれていた児童達です(笑)( *´艸`)

【B型】広報おおむた配送中🚙

こんにちは!ティオ新栄町です☆

新年最初の広報おおむた1月1日号が発行されました(・∀・)

大牟田市より受けている作業により本日病院や施設ごとに仕分けを行い、配送しております♪

大牟田のいろんな情報が掲載されておりますので、ぜひご覧ください(*^-^*)

【ステップ】新年の壁面飾り🎍✨

こんにちは!ステップです(^^♪

本日は、新年仕様になっている壁面飾りをご紹介しますね( *´艸`)🎍

 

 

 

皆で協力して頑張ろう!!

 

 

 

お正月飾りの”辰&門松”を作りましょう🎵

 

 

 

お花の飾りも素敵ですね✨

 

 

 

着々と出来上がっていますね🎍

 

 

 

素敵な飾りが出来上がりました!!(≧▽≦)

 

 

検温器の周りがとっても可愛いです✨

 

 

壁面も良い感じに仕上がってますね(*^^*)

頑張って作った辰などの飾りは、自宅の玄関などに飾ってくれてるかな?( *´艸`)

今年も良い1年になりますように~🎵(^_-)-☆