ブログ

【ステップ】保護者会を開催しました🎵

こんにちは!ステップです(^^♪

先日、年に1度開かれる”保護者会”をサンアビリティーズ大牟田で開催し

保護者の皆さんにステップで取り組んでいる訓練内容等について

報告と共にご紹介しました!✨

 

会場は、広くてゆったりしてます🎵

 

ビンゴ大会の景品やおやつの準備もバッチリです(*^^*)

 

スライドショーや茶話会の後は、お待ちかねの”マジックショー”です🎵🎩

どんなマジックかな⁉(≧▽≦)ワクワク

 

 

 

参加型のマジックショーなので

利用児童だけでなく、保護者やご弟妹の方達も参加され

とても楽しそうです✨

 

リングマジックです!誰が成功出来るかかな?( ´艸`)

成功した児童には、同じ物をプレゼントして頂きましたよ🎁

 

皆さん「すご~い‼」「不思議~⁉」「なんで~?」を連発!

帰る間際までマジックで楽しませて頂きました。

Mr.ヒューマンさん!

沢山の不思議で楽しいマジックをありがとうございました!!✨

 

【B型】コミュニケーション力UP(・ω・)ノ✨

こんにちは!ティオ新栄町です☆

本日は久しぶりのリラックスタイムを実施致しました!

2つのグループに分かれてカードゲームをしましょう♪

1つのグループは【もじぴったん】という言葉をつくっていくゲームです☆

一文字足して言葉を作るのも意外と難しいようですね(´艸`*)

こちらのグループは【ことわざかるた】で盛り上がっています(*^-^*)

カードゲームはコミュニケーションを図るのでコミュニケーション能力UPに繋がりますね✨

リフレッシュして明日の作業も頑張りましょう(*´▽`*)

 

 

 

【B型】今日は和食の日🍽食生活を見直そう♪

こんにちは!ティオ新栄町です☆

本日11月24日は和食の日です♪

五穀豊穣、実りのシーズンを迎え、和食の食彩が豊かなこの時期において、日本食文化について見直し、和食文化の保護・継承の大切さを考える日とするのが目的だそうです(´艸`*)

日付は「いい(11)に(2)ほんし(4)ょく」と読む語呂合わせからきています(・ω・)ノ

和食は2013年12月にユネスコの「世界遺産(無形文化遺産)」として登録されています✨

なかなかバランスよく食事をとることは難しいかもしれませんが、和食はヘルシーなので健康な身体を作る為にも考えて食事をとってくださいね!(^^)!

【ステップ】諏訪公園へ行って来ました🎵

こんにちは!ステップです(^^♪

先日は、水曜日で早い時間からの通所だった事もあり

児童のリクエストで諏訪公園まで遊びに行って来ました!✨

 

 

とっても広い公園で南側と北側があるのですが

今回は、道を挟んだ北側の公園へ初めて来てみました!

 

 

みんな夢中で遊んでますね🎵(≧▽≦)

 

 

 

お天気も良く時間もタップリあったので

沢山遊ぶ事が出来て、児童も大満足だったようです!!(*^^*)

 

【B型】ヘルプマークをご存じですか(。´・ω・)?

こんにちは!ティオ新栄町です☆

朝夕と昼間の気温差があって体調を崩さないようにするのも大変ですね💦

風邪といってもインフルエンザやコロナウイルスの可能性もあるので体調が悪くなったら早めに受診してください(*´Д`)

今回は知らない方が多いかもしれない【ヘルプマーク】についてお話ししたいと思います☆

バッグにつけている方を見かけた事はありませんか?

ヘルプマークは、街中や電車などさまざまな場面で「配慮や援助が必要であることをまわりの方々へ伝えるためのマーク」です💟

ヘルプマークを身につけると、あらかじめ周囲になんらかの障害や疾患のあることを表すことができたり、周囲から手助けしてもらいやすくなるため本人の安心感にも繋がります(*^^*)

特にヘルプマークの対象となる病気の一覧があるわけではなく、外見からはわかりづらい困難がある方が対象となるようです★実際に、精神障害や発達障害のある方、感覚過敏によりマスクの装着が難しい方、認知症の方など、配慮や援助が必要な幅広い方がヘルプマークを活用しています!

マークを持った方を見かけたら気に掛け、手助けされる方が増えると嬉しいです💑

もし気になる方は市役所の福祉課に聞いてみてくださいね(●´ω`●)

 

【ステップ】佐賀城本丸歴史館へ行って来ました!🏯

こんにちは!ステップです(^^♪

先週末はお天気も良く、佐賀城までお出かけして来ました🎵

 

 

 

歴史館へ入る前に大砲も間近で見る事が出来て

児童もワクワクです🎵(≧▽≦)

 

 

組み立てる事が出来るかな?

 

下が透けているからドキドキ…💦

床下や天井裏等の構造も見る事が出来ました!!(≧▽≦)

 

はいチーズ🎵(*^^*)📷

児童もとても楽しく歴史を学ぶ事が出来たようです!!🏯

 

 

 

 

 

 

 

【B型】職業準備性チェックをしてみよう♪

こんにちは!ティオ新栄町です☆

職業準備性ピラミッドをご存じですか?

就職に向けて今の自身の状態がどの段階に当てはまるのかチェックする事が出来るピラミッドになっています(*^-^*)

どのような職業が向いているか、生活面、対人面など得意分野や自身の課題、新たな発見にも繋がります(*´ω`*)

インターネットで検索しても出てきますので就職に向けて活動されている方はぜひ参考にしてみてくださいね✨

 

 

【ステップ】落ち葉でリースを作りました🍂

こんにちは!ステップです(^^♪

先日神社や公園で集めて来た落ち葉を使って

リースを作ってみました🍂

 

皆さんやる気に満ちてます🎵(≧▽≦)

 

どんなデザインにしようかな?(*^^*)

 

落ち葉の色が綺麗ですね✨

 

木の実もたくさんあります🌰

グルーガンも上手に使えてますね🎵(´艸`*)

 

色とりどりの綺麗なリースが完成しました🎵

お家に飾るのが楽しみですね✨

【B型】リフレッシュしていますか(´▽`*)✨

こんにちは!ティオ新栄町です☆

急に朝晩寒くなりましたね💦

でも11月半ばなのでこのくらい寒くてもおかしくないのかもしれませんね( ;∀;)

寒くなってくると外出したくない方も多いかもしれませんが、日頃頑張っている分しっかりリフレッシュして疲れを取ることも大事です✨

この時期温泉♨に浸かってゆっくりするのもいいですよね(´▽`*)

インフルエンザやコロナウイルスが気になる方は家族風呂もおすすめです♪

露天風呂もついている温泉も多く、周囲を気にせずゆっくりできるので結構人気です★

予約制ではない所が多いので気を付けてくださいね(*^^*)

自分のリフレッシュ法を見つけて疲れを溜めず、しっかり発散していきましょう✨

 

 

【ステップ】落ち葉拾いに行って来ました。🍁🍂

こんにちは!ステップです(^^♪

紅葉が綺麗な季節になって来ましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?(*^^*)

今回は、落ち葉拾いの様子をお伝えしますね🎵🍂

 

近所にある三笠神社と熊野神社です⛩

七五三のお祝いに来られている御家族もいらっしゃいましたよ✨

大きな椎の木があり、沢山の椎の実が落ちてました!

 

皆さん夢中で拾ってますね🎵

 

 

赤や黄色の綺麗な葉っぱも沢山ありました🍂

 

 

奥の方には広場があり、遊具もあります!

 

そのまた奥まった所にも小さな公園があり

見つけた児童は大喜び(´艸`*)

 

公園でひとしきり遊んだ後は、場所を移して甘木山公園へGO!!

 

何があるかな?(´艸`*)

 

こちらの公園もとっても広いです!!

 

 

天木山公園では、落ち葉だけでなく松ぼっくりや

ちょっとサイズが大きいクヌギの実も沢山ありました✨

綺麗な落ち葉や木の実を沢山拾う事が出来て

児童も大満足だったようです(^_-)-☆🍂