こんにちは!ステップです(^^♪
本日は、レトロなミニチュアトースターを作りました!🍞

可愛いですね🎵

見本を見て、児童もやる気満々です( ´艸`)

綺麗にカットしてね!


サンドイッチの中もしっかり具材が入っていますよ✨

横のレバーを押すとパンが飛び出て来ます🎵

ちゃんとパンが飛び出すかな?(*^^)v
しっかりチェックしようね!

可愛いトースターの完成です!
皆さん、お疲れ様でした~✨
こんにちは!ステップです(^^♪
本日は、レトロなミニチュアトースターを作りました!🍞

可愛いですね🎵

見本を見て、児童もやる気満々です( ´艸`)

綺麗にカットしてね!


サンドイッチの中もしっかり具材が入っていますよ✨

横のレバーを押すとパンが飛び出て来ます🎵

ちゃんとパンが飛び出すかな?(*^^)v
しっかりチェックしようね!

可愛いトースターの完成です!
皆さん、お疲れ様でした~✨
こどもたちが待ちに待った夏休みがスタートしました☆
今日は、少し遠くまで足を延ばして、熊本県にある御船恐竜博物館にお出かけしてきましたよ🦖

大きな恐竜の化石に子供たちも大興奮&圧倒されていたようです。
展示物は1階フロアだけでなく、2階の吹き抜けから見下ろす事ができるようになっているので、大迫力の恐竜の全体像を見渡すことができました!
様々な展示コーナーの他に発掘体験や工作体験もできるようでした☆
こんにちは、ティオ新栄町です。そろそろ梅雨明けですね。
今日は、プラッスルさんのバナナ園🍌で農作業を行いました。

清掃と追肥作業を頑張って頂きました。収穫時期でたくさんバナナ🍌が実っていました。

皆さんの愛情も肥料に追加され大きく美味しく育ってくれると思います。

皆さんお疲れ様でした。(^o^)丿
こんにちは!ステップです(^^♪
本日は、aurea(旧大牟田商工会議所)まで、体験に行って来ました。
こちらでは、なかなか見る事の出来ない”蓄音機”を使って音楽を聴かせて頂いたり、eスポーツゲームを体験させて頂きました🎵


室内に入ると、可愛いジャー坊がお出迎えしてくれました( ´艸`)


電気を使わない”蓄音機”に興味津々です(^^♪


ゲームも体験出来て、児童も大喜びでした!
また機会があったらお邪魔したいと思います🎵
スタッフの皆さん、とても丁寧に対応して頂きありがとうございました🎼
こんにちは!ティオ新栄町です☆
毎日蒸し暑いですね☀
そろそろ梅雨が明けて本格的な夏が始まりますね(*^-^*)
本日は先日行った送迎車の車内清掃作業をご紹介したいと思います♪
座席のシートやマット、車内をアルコールで拭き掃除したり☆

暑い中みなさん頑張って頂きました💦

送迎車が綺麗になると気持ちが良いですね✨
これからの季節は適宜休憩を取りながらしっかり水分補給を行い、熱中症対策をしながら無理のない範囲で取り組んでいきましょう(・ω・)ノ
こんにちは!ステップです(^^♪
先日、途中経過をお知らせしていた
壁面飾りが完成していますので、ご紹介しますね🌻

夏らしい壁面になりました!
ひまわり畑が綺麗ですね🌻

カッコイイ太陽君も児童が頑張って作ってくれました!🌞

トトロの周りに可愛い小人さんも増えて
賑やかになりましたね🎵
児童の皆さん、ありがとうございました(^^♪
こんにちは!ステップです(^^♪
本日は、久し振りにお天気も良くなり
柳川市にある大相撲の資料館”雲龍の館”まで
お出かけしてきました!(*^^)v


敷地内に入るとすぐにまわしのオブジェがお出迎えです。


先に進むと土俵ドームが見えて来ました。
土俵が上に吊るされています!


この資料館がある大和町は、日本大相撲横綱土俵入り「雲龍型」の創始者である第10代横綱「雲龍久吉」生誕地でもあるため、大相撲に関する資料が沢山展示されていました。

見学後には”大入袋”のお土産も頂きました~( ´艸`)
詳しい説明も沢山して頂き、ありがとうございました🎵
こんにちは!ティオ新栄町です☆
本日は土曜イベント★山鹿市の鹿央古代の森公園へ行こう♪を実施致しました!
きれいに咲いているひまわり畑🌻

天気もよくて夏らしさを感じますね♪

今の時期にしかない鹿央里山蓮まつりも開催されていましたよ(*^-^*)
丈も大きくて白やピンクの色鮮やかな蓮の花がたくさん咲いています✨



スタンプラリーや地元の特産品が売られている物産館もあり、みなさん良いリフレッシュとなりましたね(●´ω`●)
週末はしっかり身体を休めてまた来週の訓練に備えられてくださいね✨
参加されたみなさんお疲れ様でした🌈
こんにちは!ティオ新栄町です☆
本日はアンガーマネジメントについてゲームを通して学びました(*^-^*)

怒りの沸点は人それぞれで、自分自身ではそんなに怒りを感じることがないことでも相手にとってはそうではないこともあると思います💦
今回はカードに出た出来事を読み上げ、回答者がどのくらいの怒りを感じているかを当てるゲームです☆
ルールも分かったところで、早速ゲームスタート♪
みなさん共感する部分もあり相手と違う感覚に新たな気付きもあり、盛り上がっていましたよ( *´艸`)

初めてこのゲームをされた方が多く、楽しまれていました✨
コミュニケーションを図る良い機会となり、良いリフレッシュに繋がりましたね(*^-^*)
参加されたみなさんお疲れさまでした🌈
こんにちは!ステップです(^^♪
本日は、以前ご紹介した訓練の第2弾!という事で
組み立て作業系の訓練をご紹介したいと思います🎵

まずはこちら!
子供たちも大好きな恐竜です🎶


細かい部品をドライバーを使って組み立てていきます。


プチブロックやサッカーボール消しゴムの組み立て
なんて物もありますよ(´艸`*)

ボールペンの組み立ても行ってます!
何分で出来るかな?

他にもこちらのようなパズル系もあります!
これらの訓練を通して、集中力や想像力・手先の訓練等に繋がっており
児童も楽しみながら訓練に参加出来ているようです🎵
他にも色々な訓練グッズがありますので
そちらは、また次回ご紹介しますね~(^^♪