ブログ

【ステップ】活動内容をご紹介します。

こんにちは。ティオステップです。

ティオステップでは、3ヶ月に1度会報を発行してます。

今回は冬休みのプログラムや外出イベントの様子を紹介したり、

進路や就職が決まった児童の紹介もしています。どうぞご覧くださいね!

 

【ステップ】天然記念物の臥龍梅を見に行きました!

ティオステップです(^^♪

今日は、土曜のイベントで歴史ある大牟田のお寺「普光寺」に臥龍梅を見に行きました!

ピンクの梅の花を見物しながら歩いていきます。ポカポカ陽気でとっても気持ちがいいです✨

樹齢450年余りの県指定天然記念物です。地に這う龍のような姿が名前の由来だそうです。

丁度見頃を迎えて、たくさんの見物客が足を運んでありましたよ(^_-)-☆

坂道を登りながら歩いて良い運動にもなりました☆

【B型】ジュリエットバナナ園での施設外就労作業のご紹介🍌

 

ティオ新栄町ではバナナ園での施設外就労作業を定期的に行っております。

 

 

バナナが植えられている温室は少し離れた場所にあるため、事業所から30分程送迎車で向かいます。

 

 

ここでは国産無農薬バナナを24時間クラシックミュージックを聞かせながら栽培しています。

 

 

全て手作業となるため、少し体力は使いますが、心身の良いリフレッシュにもなりますよ♪

 

【ステップ】三池初市に行って来ました~🎵

こんにちは!

放課後等デイサービス「ティオステップ」です♪

今回、九州最大級の春の市「三池初市」へ児童と一緒に行って来ました。

数年ぶりの開催という事で、とても賑わっていましたよ~♪

 

 

 

初市と言えば植木です!

 

綺麗ですね~🌸

 

でもやっぱり食べ物も気になります(´艸`*)

韓国のおやつ発見!

 

チョコバナナがとっても可愛かったです🍌

 

見てるだけで楽しくなって来ますね~( ´艸`)

 

キラキラした飴が美味しそうです!

 

今度はどこにお出かけしようかなぁ~

皆さん是非一緒にお出かけしましょう!

【B型】就労継続支援B型事業所ティオ新栄町での工賃作業のご紹介です♪

今日は就労継続支援B型事業所ティオ新栄町で行っている工賃作業のうち、「お昼のお弁当作り」をご紹介します。

ティオの支援スタッフには、何を隠そう(?)プロのイタリアンシェフがおります。

 

 

こちらが猿渡シェフです✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

シェフは南関町にイタリアンレストラン「カルマ」も経営されていますので、是非そたらもご覧ください♪

(公式)旬菜肆景イタリアン レストラン カルマ  南関 (yasaigaoishiicalma.com)

 

 

そのスーパーシェフ監修・指導のもと、毎日美味しいお昼のお弁当を作っております。

この工賃訓練に参加され、料理が趣味になった方もいるとかいないとか(笑)

 

 

ティオのお弁当を食べたい方(?)は、是非ティオをご利用ください(笑)

 

ブログはじめました!

ティオの杜ブログを開設しました!

これから、就労継続支援B型事業所「ティオ新栄町」、放課後等デイサービス「ティオステップ」の情報をどんどんあげていきたいと思います♪

乞うご期待♪